介護・福祉
応援貸付金
介護福祉士修学資金貸付
介護福祉士養成施設に在学し、介護福祉士の資格取得を目指す学生の方に対し修学資金の貸付を行います。介護福祉士資格登録後、滋賀県内の施設等で介護等の業務に継続して5年以上従事されると貸付金の返還が免除となります。
貸付を利用できる方
次の[1]から[3]までの要件を全て満たす方
[1]介護福祉士養成施設に在学し、卒業後、介護福祉士として、滋賀県内※に所在する施設等で介護等の業務に従事する意思のある方(※一部例外あり)
[2]家庭状況等から修学資金の貸付が必要と認められる方で、次のいずれかに該当する方
・学業成績等が優秀と認められる方
・卒業後、中核的な介護職として就労する意欲があり、介護福祉士資格取得に向けた向学心があると認められる方
[3]他の実施主体から同様の修学資金の貸付を受けていない方
貸付額
修学資金 月額5万円以内
入学準備金 20万円以内(入学時)
就職準備金 20万円以内(卒業時)
※既に福祉施設に就労し、資格取得後も同施設で継続して就労する場合は、就職準備金の対象とはなりません。
国家試験受験対策費用 4万円以内
※卒業年度に国家試験を受験する意思があることが貸付の条件です。
生活費加算(生活保護世帯等の要件に該当する場合)
貸付利子
無利子
貸付期間
養成施設に在学する期間
- 滋賀県社会福祉協議会 介護福祉士修学資金等貸付事業実施要綱[PDF]
- 2024年度 滋賀県介護福祉士修学資金貸付事業募集要項[PDF]
- 滋賀県介護福祉士修学資金貸付の手引き[PDF]
- 《参考》返還免除対象業務について[PDF]
- 介護福祉士修学資金貸付申請書[PDF] 記入例[PDF]
- 同意書[PDF]
- 国家試験受験誓約書[PDF]←国家試験受験対策費用の貸付を希望する場合のみ。
- 個人情報の取扱いについて[PDF]
- 介護福祉士修学資金推薦書[Wordファイル]
- 申請者の住民票記載事項証明書(発行後3ヶ月以内のもの)
- 申請者と生計を一にし、かつその生計を主として維持している者の前年の所得を証明する書類
- 申請者が成年者の場合は、上記に加え、申請者の前年の所得を証明する書類
- 中高年離職者の場合は、「雇用保険被保険者離職証明書」等
- 他の奨学金等の借入がある場合は、借入状況が確認できる書類
- 生活費加算を申請する場合は、その条件を証明する書類
- 法人が連帯保証人となる場合は以下の書類
- 滋賀県社会福祉協議会 介護福祉士修学資金等貸付事業実施要綱[PDF]
- 生活保護受給世帯等の者における養成施設等への入学前の貸付取り扱い要領[PDF]
- 介護福祉士養成施設入学前の介護福祉士修学資金の申込・貸付の流れ[PDF]
- 個人情報の取扱いについて[PDF]
- 介護福祉士修学資金貸付申請書[PDF] 申請書記入例(表)[PDF] 申請書記入例(裏)[PDF]
- 同意書[PDF]
- 国家試験受験誓約書[PDF] ←ただし、国家試験受験対策費用を加算したい方のみ提出
- 介護福祉士修学資金推薦書[PDF]
- 在籍する高等学校の調査書または内申書
- 属する世帯の生活保護受給証明書または住民税非課税証明書等
- 連帯保証人(親権者)の前年の所得を証明する書類
- 世帯全員の住民票
- 辞退届(様式第8号) [PDF]
- 修学資金返還計画書(様式第10号) [PDF]
- 返還方法変更申請書(様式第11号) [PDF]
- 返還猶予申請書(様式第13号) [PDF]
- 修学資金返還免除届出書(様式第16号)※5年間継続勤務の方 [PDF]
- 修学資金返還免除申請書(様式第17号)※上記以外の方 [PDF]
- 連帯保証人変更届(様式第20号) [PDF]
- 連帯保証人承諾書(様式第21号) [PDF]
- 従事状況届出書(様式第26号) [PDF]
- 従事先変更届(様式第27号) [PDF]
- 従事期間証明書(様式第28号) [PDF]
- 卒業届(様式第30号) [PDF]
- 休学・停学届(様式第32号) [PDF]
- 退学・復学届(様式第33号) [PDF]
- 住所・氏名変更届(様式第34号) [PDF]
- 資格登録届(様式第35号) [PDF]
- 産前産後休暇・育児休業(予定)証明書 [PDF]
- 疾病等による休職(予定)証明書 [PDF]
申請受付
2024年度申請の養成施設から本会への締切は2024年6月14日(金)となります。各養成施設での締切はそれぞれ異なりますので、必ずご在学の養成施設にご確認ください。尚、定員は年度貸付予算の範囲内とし、申請者多数の場合、提出申請書類一式の内容審査により貸付決定といたします。
※2024年度の新規申請の受付は終了しました
連帯保証人
原則として2名必要です。
・日本国内に居住し、それぞれ独立の生計を営む成年者であること
・申請者が未成年の場合は、連帯保証人のうち1名は法定代理人であること
・個人の連帯保証人を立てることが出来ない場合、法人を連帯保証人として立てることができます(要件あり)
返還免除
養成施設卒業後1年以内に介護福祉士資格の登録を行い、県内で介護等の業務に継続して5年以上(従事期間1825日以上かつ従事日数900日以上)常時従事(月15日以上の従事日数がある場合を含む)したとき。
※過疎地域や中山間地域等での従事および中高年離職者の場合は3年以上(従事期間1095日以上かつ従事日数540日以上)常時従事で返還免除となります。(過疎地域や中山間地域等の具体的な地域については個別に下記問い合わせ先までお問い合わせください)
※養成施設を退学した場合、卒業後介護等の業務に従事しない場合や従事期間が5年に満たずに退職する場合などは返還免除になりません。
介護福祉士修学資金貸付について
申請書類
その他、以下の書類(申請者でご用意ください。)
※ 申請者が外国人留学生の方は、在留資格・期間・期間満了日の記載がある「住民票」を提出してください。
※「前年の所得を証明する書類」は、「源泉徴収票」または確定申告書(第一表・第二表)」の写しもしくは「所得証明書」の原本を提出してください。
[1]法人の登記事項証明書(発行後3か月以内のもの)
[2]法人代表の印鑑証明書(発行後3か月以内のもの)
[3]法人の議決機関が連帯保証の意思決定を行ったことが分かる記録(評議員会や取締役会の議事録等で、原本証明のあるもの)
[4]法人の直近の納税証明書(その1またはその3の3)(発行後3か月以内のもの)
※注意※
必ず油性ボールペンでご記入ください。消せるボールペンでの記入は受付できません。
2024年度 入学前募集について ※2024年9月2日(月)より申請受付開始
現在高等学校3年生等で、生活保護受給世帯・市町村民税非課税世帯等の一定の経済的要件の方のみが申請できます。
上記、経済的要件に該当しない方については、介護福祉士養成施設入学後に申請してください。
申請書類(入学前募集)
以下の書類は、申請者でご用意ください。
※ 前年の所得を証明する書類は、「源泉徴収票」または「確定申告書(第一表・第二表)」の写し、もしくは「所得証明書」の原本を提出してください。
※注意※
必ず油性ボールペンでご記入ください。消せるボールペンでの記入は受付できません。
問い合わせ・申請受付
社会福祉法人 滋賀県社会福祉協議会
介護福祉士修学等資金担当
〒525-0072
滋賀県草津市笠山7丁目8-138
TEL:077-567-3950
介護福祉士修学資金の様式集
現在、貸付中の方で届出が必要な書類は、こちらからダウンロードできます。